和漢コラム便秘の解消にCOLUMN

女性は便秘になりやすい。原因を知り、しっかり対策

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

女性の便秘対策

女性特有の便秘の原因があるのは仕方のないこと。でも、対策をしっかりとっていれば、いくつかの原因に対する改善もできるはず。
食事の改善や散歩など、気軽にできることから取り入れていきましょう。

運動が便意を促します

便秘を改善するために激しい運動は必要なく、ウォーキング程度の有酸素運動で効果があるといわれています。ふだんの生活でも、なるべく歩く機会を増やしましょう。運動不足は、血行を悪くし、筋力の低下を招きます。厚生労働省では、1日8000歩の運動を推奨(女性の場合)しています。

98歳のご長寿を全うした女流作家の宇野千代氏は、毎日1万歩を歩くことを晩年まで日課にされていました。筋力の衰えを防ぐために、毎日きまった時間に、自宅内での早足歩きを続けていたそうです。
スマホのアプリで、万歩計(ほかに便利な機能も)がありますので、気軽に歩数を測ってみましょう。

腹筋を鍛えることも、腸のぜん動運動を活発に。
腹筋が弱まると直腸の働きまで低下してしまい、便を押し出しにくくなります。毎日、軽い腹筋運動を続けたり、腹式呼吸やストレッチを行うのもいいでしょう。
腹筋を鍛える、下腹部のマッサージ、できるだけ歩く機会を増やしたりと、生活のなかに軽い運動をとりいれることが、便秘改善への第一歩です。

リズミカルな毎日を過ごしましょう

規則正しい食事タイムが、規則正しい大腸のぜん動運動を呼びます。大腸のぜん動運動は、食べ物が胃や小腸を経由して、大腸へ送られてくることで起こります。
食事が不規則になると、便が長い時間、大腸内にとどまることになり、腐敗が進み、水分も吸収され続けるため、どんどん便が硬くなって排便が困難になり、その結果、便秘に。

つまり規則正しい食生活が便秘を起こさないためには必要なのです。最も便意を感じやすいのは朝食の後なので、朝食を食べる食生活習慣は身につけたいものです。
規則正しい睡眠も大事です。睡眠不足などによる不規則な生活は、ストレスも多く、自律神経の乱れを引き起こすので、便秘の原因となります。
就寝時間を決め、睡眠を十分にとって規則正しい生活をすることが、便秘にならない近道です。

定期的にトイレにいきましょう

便意をもよおさなくても、定期的にトイレタイムをつくるのはどうでしょう。
さまざまな理由で、トイレにいきたくてもついついがまんをしてしまうことが重なると、便秘につながることはお伝えした通り。朝は少しだけ早起きしてトイレタイムをつくる、定期的にトイレに立つ、そんな自分の体のリズムをつくりましょう。がまんは禁物です。

食生活に気をつけましょう

ふだんの食事の内容を見直してみましょう。
食物繊維、腸内環境を改善する発酵食品、そして何よりもバランスのとれた栄養素。毎日の正しい食生活が私たちの体をつくっていきます。
偏った食事、無理なダイエットは便秘の大敵。目の前の小さなことが、実は便秘改善への近道でもあるのです。

体は、冷やさないで

冷えは全身の血流を悪くし、胃腸をはじめとする消化器の働きを鈍らせてしまいます。代謝も悪くなるので、頭痛や肩こり、生理不順の原因にもなると言われています。

冷え性を改善すれば、便秘改善につながることにも。冷たいものを食べ過ぎないことはもちろん、冷えを改善するとされる食材(例えば生姜など)を摂る、お風呂で体を温めたりして、からだの冷えを改善できるようにしましょう。

カラダのなかから健康に

便秘がなくなり、からだのなかから健康になれば、肌の状態もよくなりますし、お腹の違和感もすっきり。あなたのなかにも、きっとうれしい発見ができるにちがいありません。

私たちのからだは、繊細なバランスのうえに成り立っています。食生活、運動、冷えの改善、どれひとつが足りなくても、便秘になってしまう可能性はあるのです。もし、あなたの毎日に何かが足りないのなら、少しずつ、少しずつできることから変えていきましょう。
ひとつできたら、毎日の習慣に変えていきましょう。もっと、もっと楽しい発見ができるように。

関連製品

  • 冷え体質の便秘に。おなかを温める生薬を配合した便秘薬 十方便秘薬
  • Twitter
  • facebook
  • LINE