和漢コラムニキビの治し方COLUMN
「おでこニキビ」ばかりできる人へ、意外な原因と対策
おでこニキビ対策2:ヘアケア
お風呂で洗う順番も大切です。先にシャンプーをして髪にトリートメントをなじませ、そのまましばらく置いてトリートメント成分を浸透させる、という人も多いですよね。その場合、洗顔のあとにトリートメントを流しているとしたら、ニキビの原因になっているかもしれません。
シャンプーやコンディショナーは、髪をつややかにしたりサラサラに保つためにさまざまな成分が含まれており、それがお肌にとっては刺激が強すぎる場合があります。さっと流す程度では肌に残りやすいため、ニキビや吹き出物の原因になることも考えられます。
おでこニキビを防ぐヘアケア
- シャンプーやコンディショナーは洗顔の前に終わらせる
- 低刺激性のシャンプーやコンディショナーを選ぶ
- 髪の毛を清潔にたもつため、こまめなシャンプーを
おでこニキビ対策3:髪型
前髪がおでこに当たるような髪型の場合、毛先がおでこに触れて刺激になることがあります。
さらに盲点なのが整髪料。ワックスやヘアスプレー剤は、死んだ細胞である髪の毛をターゲットに作られたもので、生きた細胞である肌にとっては異物でしかありません。これらに加え、ホコリや汗などで思った以上に汚れているのが髪の毛です。
汚れた毛先が常にチクチクとおでこを刺激したら、肌はたまりません。刺激が肌のバリア機能を低下させてニキビや吹き出物を引き起こす原因に。
おでこニキビを防ぐヘアスタイルに
- 前髪を上げる(アップスタイルや、ピンやヘアバンドなどで固定)
- サイドパート(横分け)
- ヘアスタイリング剤は油分の多いものは避ける
- ヘアスタイリング剤を使ったあとは、しっかり洗う
年代・性別で気をつけたいこと
その他にも、思春期や大人になってからのおでこニキビ、男子にありがちな原因についてもご紹介します。
中学生・高校生のおでこニキビ
おでこは皮脂分泌量が多く、ニキビができやすい場所。いわゆるTゾーンに当てはまります。とくに10代後半〜20代前半の頃は、成長にともなってホルモンバランスの急激な変化がおこる時期。それにともない皮脂の分泌が増えて、思春期ニキビができやすくなるのです。
思春期ニキビは、初期の白ニキビから赤く腫れた赤ニキビになりやすい傾向があります。悪化するとニキビ跡が残りやすいので、できるだけ触らずつぶさないことが鉄則です。
おでこに思春期ニキビができてしまったら
- 触らない、つぶさない
- 肌にやさしい洗顔料で、朝晩の洗顔を
- 洗いすぎると逆に肌が乾燥するので注意
- 洗顔後はしっかり保湿を
- 脂っこいメニューや甘いものを食べ過ぎない
- メイクをする場合は、しっかりメイク落としを
大人になってから、おでこニキビができた人
洗顔方法やヘアスタイルなどの原因のほかに、大人ならではの原因も。
20代後半からはホルモンバランスは落ち着いてくるのですが、代わりに乾燥やストレスなどが原因で皮脂分泌が活性化し、ニキビができる場合があります。いわゆる大人ニキビです。
大人のおでこニキビの原因と対策
- ストレスによってホルモンバランスが乱れること。質のいい睡眠や運動の習慣、リラックスできる時間をつくるなど、ストレスをためない工夫をしましょう。
- 脂っこい食べ物やスイーツの摂りすぎ、野菜不足など。日々のメニューをメモして、栄養バランスをチェックしてみてください。
- 肌の乾燥にも要注意。保湿効果の高いスキンケアや、お部屋の湿度もチェックしましょう。
- 女性の場合、生理周期や妊娠などでホルモンの分泌量が変動することも原因に。
男子のおでこニキビに
基本的には女性と同じですが、男子にありがちな原因をあげてみると、
- 洗顔方法がまちがっている
- 保湿がしっかりできていない
- ヘアスタイリング剤の刺激が強い
- 帽子による摩擦や蒸れ
- 汗をかいたままにすると、ホコリや花粉などが付着する
もちろん、男子でもこまめにケアをする人もいるので個人差がありますが、女性のようにメイクをすることがない分、洗顔やスキンケアの情報量が少ない傾向にあるでしょう。
くりかえす「おでこニキビ」は、身体の中から対策を
ニキビ対策には生活習慣から改善していくことが大切ですが、生薬のチカラを借りるのも一つの方法です。
摩耶堂製薬「ネオ小町」は、体内にたまった老廃物や毒素を出して、すこやかな肌に必要な成分を補ってくれるお薬。身体の中から働きかけて、ニキビができにくい肌をめざしましょう。
効能・効果
ニキビ、吹出物、シミ、ソバカス、色素異状沈着、ジン麻疹、湿疹、皮ふ炎、痒疹、アセモ、皮ふ掻痒症、口唇炎、口唇キ裂、アレルギー体質、シモヤケ、アカギレ等の治療と予防